和歌山のお勧め釣りポイント24選

和歌山

和歌山でのお勧め釣りポイントを24選紹介します。

スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:煙樹ヶ浜

アクセス:https://goo.gl/maps/hTvvRZsRJjb73p1m6

【和歌山】煙樹ヶ浜にて良型アジが釣れました!(2020年10月上旬)
煙樹ヶ浜のアジ:釣り場・和歌山県吉原:煙樹ヶ浜・アクセス:今回は和歌山県の煙樹ヶ浜にやって来ました。今回も新規開拓で、夜のごろた浜のライトゲームでメバルやアジが釣れればと思いやってきております。煙樹ヶ浜のアジ:釣行時間・ナイトゲーム:PM8...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:大川漁港

アクセス:https://g.co/kgs/Fi77vv

【和歌山】大川漁港にてシーバスが釣れました!(2023年11月上旬)
大川漁港のシーバス:釣り場・和歌山県和歌山市大川:大川漁港・アクセス:今回は和歌山県最北端の大川漁港にやってきました。大川漁港はマイナーですが、実は色んな魚が釣れる穴場ポイントで筆者のお気に入りの漁港の一つです。(釣行記事)大川漁港のシーバ...
【和歌山】大川漁港にてメバルが釣れました。(2021年3月中旬)
大川漁港のメバル:釣り場・和歌山県和歌山市大川:大川漁港・アクセス:今回は和歌山の大川漁港にやって来ました。ここは過去に何度か太刀魚が釣れた漁港です。今回のメインターゲットは春を告げる魚のメバルです。大川漁港のメバル:釣行時間・ナイトゲーム...
【和歌山】大川漁港にてメバルが釣れました。(2023年9月下旬)
大川漁港のメバル:釣り場・和歌山県和歌山市大川:大川漁港・アクセス:今回は和歌山の大川漁港にやって来ました。ここは過去にもメバルが釣れた大阪屈指の名ポイントになります。今回のターゲットは気温も低くなってきたのでメバルがメインとなっております...
【和歌山】大川漁港にて太刀魚シーズン後半戦(2018年11月中旬)
大川漁港の太刀魚:釣り場・和歌山県和歌山市大川:大川漁港・アクセス:今回は和歌山の大川漁港にやって来ました。小島漁港のすぐ隣にある漁港です。11月中旬にもなってくると太刀魚の数釣りは難しくなってきますが、個体がどんどん大きくなってきて大物を...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:大島

アクセス:https://g.co/kgs/gZuxUi

【和歌山】大島漁港にてカサゴが釣れました!(5月下旬)
大島漁港のカサゴ:釣り場・和歌山県東牟婁郡串本町:大島漁港・アクセス今回は和歌山県串本町、大島漁港にやって来ております。前回こちらでオニカサゴや大きなガシラが釣れたので、今回も期待大でやって来ております。(前回の釣行)大島漁港のカサゴ:釣行...
【和歌山】大島漁港にてオニカサゴが釣れました!(5月上旬)
大島漁港のオニカサゴ:釣り場・和歌山県東牟婁郡串本町:大島漁港・アクセス今回は和歌山県串本町の大島にやって来ました。釣具屋の店員の方に「ここは釣れるよ~」との情報を頂いたので、早速調査にやって来ております。前回年始に串本でアジやムツがたくさ...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:逢井漁港

アクセス:https://goo.gl/maps/2divah6dtUzoFJPN9

【和歌山】逢井漁港にてシーバスゲーム(2020年4月上旬)
逢井漁港のシーバス:釣り場・ 和歌山県有田市宮崎町:矢櫃漁港・アクセス:今回は逢井漁港にやって来ました。逢井漁港は広範囲にわたってテトラ帯や堤防があり、メバルやカサゴを狙うには最高の漁港になります。逢井漁港のシーバス:釣行時間・デイゲーム:...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:勝浦漁港

アクセス:https://g.co/kgs/LjmgHA

【和歌山】勝浦漁港にてカサゴがたくさん釣れました(2019年6月上旬)
勝浦漁港のカサゴ:釣り場・和歌山県東牟婁郡那智勝浦町:勝浦漁港・アクセス:今回は和歌山県の勝浦漁港にやって来ました。狙いはブルーバックの尺メバルです。今回の釣行ではたくさんの面白い魚と出会うことができました。勝浦漁港のカサゴ:釣行時間・ナイ...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:加太港

アクセス:https://g.co/kgs/oJ7ssE

【和歌山】加太港にてタチウオが釣れました。(2023年12月中旬)
加太港のタチウオ:釣り場・〒640-0103 和歌山県和歌山市加太:加太港・アクセス:今回は和歌山県の加太港にやって来ました。加太港は魚影が濃く、和歌山でも屈指の名ポイントになっています。加太港のタチウオ:釣行時間・ナイトゲーム:PM7時~...
【和歌山】加太港にて過去最大サイズのメバルが釣れました!(2019年1月下旬)
加太港のメバル:釣り場・和歌山県和歌山市:加太港・アクセス:今回も和歌山県の加漁港にやってきました。僕は電車でよく三重に行くのですが、車の場合、奈良から和歌山は阪奈道が利用できるのでこちらに来ます。加太港のメバル:釣行時間・ナイトゲーム:P...
【和歌山】加太港にて短時間でメバル!(2019年2月上旬)
加太港のメバル:釣り場・和歌山県和歌山市:加太港・アクセス:今回は和歌山県の加太港にやって来ました。この日は用事があったのですが、あまりにも釣りに行きたかったので、短時間ではありますがここ最近釣果が上がっている加太漁港に来ております。(前回...
【和歌山】加太港にてシーバスが釣れました。(2021年4月中旬)
加太港のシーバス:釣り場・和歌山県和歌山市:加太港・アクセス:今回は和歌山県の加太港にやってきました。加太港は魚影が濃いので人気の漁港です。良型のメバル等、実際に良い魚が釣れてくれる漁港です。加太港のシーバス:釣行時間・デイゲーム:PM4時...
【和歌山】加太港にてヒラメが釣れました!(2023年12月上旬)
加太港のヒラメ:釣り場・〒640-0103 加太・アクセス:今回は和歌山県の加太港にやって来ました。和歌山は加太港はじめ、ポテンシャルの高い漁港がひしめく優れたエリアです。加太港のヒラメ:釣行時間・釣行時間:AM6時~AM8時今回は朝まず目...
【和歌山】加太港にてキジハタが釣れました!(2019年7月下旬)
加太港のキジハタ:釣り場・和歌山県和歌山市:加太港・アクセス今回は和歌山市の加太港にやって来ました。ここは年始に良型メバルを釣ることができた個人的にお気に入りのスポットです。(以前の釣行)加太港の防波堤は土日祝日はたいてい人でにぎわっていて...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:加太港漁船

漁船情報:http://www.bakucho.net/turibune/fujiwaramaru/fujiwaramaru.html

【和歌山】加太港釣船にてアジが釣れました!(2018年6月下旬)
加太港釣船のアジ:釣り場・和歌山県和歌山市:加太港・アクセス・釣船情報:今回は和歌山県、和歌山市の加太港にやって来ました。職場の上司に誘われ人生初の船釣りです。 View this post on Instagram Zhouyan1990...

漁船情報:https://sanpomaru.com/

【和歌山】加太港釣船にてカサゴ釣り(2018年12月中旬)
加太港釣船のカサゴ:釣り場・和歌山県和歌山市:加太港・アクセス・釣船情報:今回は職場の上司に誘われ、職場釣り仲間4人で和歌山市の加太漁港にやって来ました。加太港釣船のカサゴ:釣行時間・朝まずめ:AM3時~AM8時加太港釣船のカサゴ:使用釣具...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:唐尾漁港

アクセス:https://goo.gl/maps/eZHTxrMD8cUTZGG97

【和歌山】唐尾漁港にてカサゴが釣れました!(2020年2月下旬)
唐尾漁港のカサゴ:釣り場・和歌山県有田郡広川町:唐尾漁港・アクセス:唐尾漁港は手前は浅く、沖の方に向かって深くなっているので、フロートリグを装着し、遠投する釣りを展開していきました。(フロートリグについてご存じない方は以下の記事をご参照くだ...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:紀ノ川河口

アクセス:https://goo.gl/maps/PCuL8LvgxkdFxCuX8

【和歌山】紀ノ川河口にてタチウオが釣れました。(2024年2月中旬)
紀ノ川河口の太刀魚:釣り場・和歌山県和歌山市湊:紀ノ川河口・アクセス:今回も和歌山の紀ノ川にタチウオを狙いにやって来ました。前回たまたまタチウオが釣れたので今回はメインで狙おうという算段です。紀ノ川河口の太刀魚:釣行時間・デイトゲーム:AM...
【和歌山】紀ノ川河口にてタチウオが釣れました。(2024年2月上旬)
紀ノ川河口の太刀魚:釣り場・和歌山県和歌山市湊:紀ノ川河口・アクセス:今回は和歌山県の超有名どころの釣りポイントである紀ノ川河口にやってきました。今回はシーバス狙いで来たのですが、結果としてタチウオが釣れる結果となりました。紀ノ川河口の太刀...
【和歌山】紀ノ川河口にてタチウオが釣れました。(2021年9月下旬)
紀ノ川河口の太刀魚:釣り場・和歌山県和歌山市湊:紀ノ川河口・アクセス:今回は和歌山県の太刀魚釣りとして超有名どころの紀ノ川河口にやってきました。太刀魚釣りは専門ではないですが、その味は抜群なので、シーズンに入れば時おり息抜きに太刀魚釣りに行...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:串本漁港

アクセス:https://g.co/kgs/TdWSZM

【和歌山】串本漁港にてアジが釣れました!(2019年1月上旬)
串本漁港のアジ:釣り場・和歌山県東牟婁郡串本町:串本漁港・アクセス:今回は和歌山県の串本にやってきました。狙いは地磯やごろた浜の調査とそこに居つく尺メバルです。しかしながら尺メバルは不発、あたりが1度あっただけでした。 この投稿をInsta...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:塩津漁港

アクセス:https://goo.gl/maps/TPXmKGGaguJ9SHN9A

【和歌山】塩津漁港にてカサゴ釣り収め(2019年12月下旬)
塩津漁港のカサゴ:釣り場・和歌山県海南市:塩津漁港・アクセス:今年最後の釣り収めとなっております。最近は和歌山方面の新規開拓に力を入れており、今年最後に塩津漁港を探索しに来ました。豊北漁港の尺アジ:釣行時間・ナイトゲーム:PM5時~PM9時...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:雑賀崎

アクセス:https://goo.gl/maps/8Kk7sc7DxUYi2d4k6

【和歌山】雑賀崎にてタチウオが釣れました!(2023年12月中旬)
雑賀崎のタチウオ:釣り場・〒641-0062 和歌山県和歌山市・アクセス:今回は和歌山県の雑賀崎にやって来ました。雑賀崎に訪れた時はぼうすがないので、ここは非常に信頼のおける漁港です。雑賀崎のタチウオ:釣行時間・ナイトゲーム:PM7時~PM...
【和歌山】雑賀崎の地磯にて良型のメバルが釣れました。(2020年5月下旬)
雑賀崎のメバル:釣り場・和歌山県和歌山市:雑賀崎・アクセス:今回は和歌山市の雑賀崎、地磯にやってきました。狙いは回遊型の良型のメバルです。雑賀崎のメバル:釣行時間・ナイトゲーム:PM9時~PM12時今回のメインターゲットはメバルですので、夜...
【和歌山】雑賀崎にてクロソイが釣れました!(2020年5月下旬)
雑賀崎のクロソイ:釣り場・和歌山県和歌山市雑賀崎:雑賀崎・アクセス:今回は和歌山北部の雑賀崎にやって来ました。自粛が解禁されつつあり、久しぶりの釣行です。雑賀崎のクロソイ:釣行時間・ナイトゲーム:PM8時~PM10時今回はナイトゲームで、短...
【和歌山】雑賀崎にてアイゴが釣れました。(2020年6月上旬)
雑賀崎のアイゴ:釣り場・和歌山県和歌山市:雑賀崎・アクセス:今回は和歌山市の雑賀崎にやってきました。今回は五目釣りで、色々な魚がターゲットになります。雑賀崎のアイゴ:釣行時間・デイ~ナイトゲーム:PM6時~PM12時今回は夕まず目から深夜に...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:城ケ崎

アクセス:https://maps.app.goo.gl/6qzJQAUTk7MGKSTz6

【和歌山】城ケ崎にてメバルが釣れました(2019年12月中旬)
城ケ崎のメバル:釣り場・和歌山県和歌山市加太:城ケ崎・アクセス:ここは、釣り玄人の友人に以前から釣れると情報を得ていたので、新規開拓を兼ねてやって来ております。阪奈道があるので、アクセスしやすい所も良い所です。城ケ崎のメバル:釣行時間・ナイ...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:栖原漁港

アクセス:https://goo.gl/maps/rfYUuoTNUVcTG7bx8

【和歌山】栖原漁港にてメバルが釣れました!(2020年2月上旬)
栖原漁港のメバル:釣り場・和歌山県有田郡湯浅町大字栖原:栖原漁港・アクセス:栖原漁港は防波堤の外側に岩礁地帯があり、根掛かりがしやすいものの、根魚の魚影が濃いポイントです。栖原漁港のメバル:釣行時間・ナイトゲーム:PM5時~PM10時今回も...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:千田漁港

アクセス:https://goo.gl/maps/KBLCXAhSa5pQP82Z6

【和歌山】千田漁港にてカサゴが釣れました。(2022年7月下旬)
千田漁港のカサゴ:釣り場・和歌山県有田市千田・アクセス:今回は和歌山県の千田漁港にやって来ました。和歌山は日本でも屈指の豊かな海を保有している釣り人にとって素晴らしいエリアです。千田漁港のカサゴ:釣行時間・釣行時間:PM4時~PM8時今回は...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:下津港

アクセス:ttps://goo.gl/maps/1gV2jxMdVkJ5p5t57

【和歌山】下津港にてタチウオが釣れました。(2021年10月中旬)
下津港の太刀魚:釣り場・和歌山県海南市下津町下津・アクセス:今回は和歌山県の下津港にやってきました。最近大阪で太刀魚の釣果が芳しくなく、どうやら太刀魚が南下しているようなので自分も南に南に降りてきた次第です。大阪湾は太刀魚の名門スポットなの...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:田村漁港

アクセス:https://www.google.co.jp/maps/@34.053344,135.147403,17z?hl=ja

【和歌山】田村漁港にてメバルが釣れました!(2020年1月上旬)
田村漁港のメバル:釣り場・和歌山県有田郡湯浅町:田村漁港・アクセス:今回は年始の釣り始めかつ、年始早々の新規開拓です。最近は和歌山方面の新規開拓に力を入れており、今年度最初は田村漁港にやって来ました。田村漁港はテトラ地帯が豊富であり、日中に...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:田ノ浦漁港

アクセス:https://maps.app.goo.gl/7K3hfnGGFWVpxhMf6

【和歌山】田ノ浦にてタチウオが釣れました。(2023年12月中旬)
田ノ浦漁港のタチウオ:釣り場・〒641-0061 和歌山県和歌山市田野・アクセス:今回は和歌山県の田ノ浦漁港にやって来ました。和歌山の海は恵まれた大阪湾の恩恵を受けているおかげで、魚種が豊富で脂の乗った魚が釣れる素晴らしい場所です。田ノ浦漁...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:楠井漁港

アクセス:https://g.co/kgs/CMzoup

【和歌山】楠井漁港でオオニベが釣れました!(2018年6月上旬)
楠井漁港のオオニベ:釣り場・和歌山県御坊市名田町:楠井漁港・アクセス:今回は和歌山、御坊市の楠井漁港に遠征に来ました。というのも特に目標地点はなく、海沿いを車で走っていたらたまたまよさそーな漁港が見つかったので釣りをしてみることに。楠井漁港...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:西脇漁港

アクセス:https://goo.gl/maps/CjbyCDs16wnugLL47

【和歌山】西脇漁港でタケノコメバルが釣れました。(2021年8月上旬)
西脇漁港のタケノコメバル:釣り場・和歌山県和歌山市本脇・アクセス:西脇漁港は冬にはメバルやカサゴがたくさん釣れる魚が豊かな漁港ですよ。大阪からのアクセスが良いのも魅力的な所です。西脇漁港のタケノコメバル:釣行時間・釣行時間:PM3時~PM7...
【和歌山】西脇漁港にてカサゴが釣れました!(2019年12月下旬)
西脇漁港のカサゴ:釣り場・和歌山県和歌山市磯ノ浦:西脇漁港・アクセス:今年最後の釣り収めとなっております。西脇漁港は以前夏にサーフィンの合間に釣りに来たことがある漁港です。夏と違い、冬はどのような状況になっているのか気になる所ではあります。...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:和歌山マリーナシティー

アクセス:https://maps.app.goo.gl/PfqcNLSvJrgavcoA6v

【和歌山】和歌山マリーナシティーにてタチウオが釣れました。(2024年1月中旬)
和歌山マリーナシティのタチウオ:釣り場・〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1527・アクセス:今回は和歌山県のタチウオのメッカ、和歌山マリーナシティーにやって来ました。和歌山の海は魚種が豊富で脂の乗った魚が釣れる素晴らしい場所です。筆...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:三尾川漁港

アクセス:https://goo.gl/maps/A5JKpHpbcmgKnC5N8

【和歌山】三尾川漁港にてシーバスナイトゲーム!(2020年3月下旬)
三尾川漁港のシーバス:釣り場・ 和歌山県日高郡由良町大字三尾川:三尾川漁港・アクセス:今回は三尾川漁港にやって来ました。三尾川漁港は船舶の停留やテトラ地帯があり、非常にポテンシャルの高い漁港になります。三尾川漁港のシーバス:釣行時間・ナイト...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:矢櫃漁港(やびつ)

アクセス:https://goo.gl/maps/FzHFmCKL1qDajnSYA

【和歌山】矢櫃漁港(やびつ)にてデイシーバスゲーム(2020年3月下旬)
矢櫃漁港のシーバス:釣り場・ 和歌山県有田市宮崎町:矢櫃漁港・アクセス:今回は矢櫃漁港にやって来ました。矢櫃漁港はテトラ帯や地磯、シャローポイントがあり、メバルやシーバス等色々な魚種を狙うことができる漁港です。また、人が少ないポイントも良い...
スポンサーリンク

和歌山釣りポイント:湯浅広港

アクセス:https://goo.gl/maps/FfXe7vKu1zqPhx9q6

【和歌山】湯浅広港にてメバルが釣れました(2020年2月下旬)
湯浅広港のメバル:釣り場・和歌山県有田郡湯浅町:湯浅広港・アクセス:ここはたくさんテトラポットがあり、なかなかな根魚の魚影が濃そうなポイントです。湯浅広港のメバル:釣行時間・ナイトゲーム:PM5時~PM9時今回も夜からに湯浅広港に入ったので...
タイトルとURLをコピーしました