2022年度、大阪のカサゴの釣りポイントを14選紹介します。
(※五十音順に並べています。)
大阪カサゴ釣り:岡田浦漁港
アクセス:https://goo.gl/maps/QT4xRmSN59RriFkX6
【大阪】岡田浦漁港にてメバルが釣れました。(2020年4月上旬)
メバル2匹、カサゴ1匹、パターンを見誤ると釣果が伸びないこともありますね。
短時間で釣る場合は機転も利かさなければなりません。
(続きは以下の記事をご覧ください。)

大阪カサゴ釣り:尾崎港
アクセス:https://goo.gl/maps/8y8qX4NN7hWo1a9p8
【大阪】尾崎港にて尺カサゴが釣れました!(2020年1月中旬)
計測してみるとアジもカサゴも30cm以上あり、最高の釣行でした。
(続きは以下の記事でご覧ください。)

大阪カサゴ釣り:貝塚人工島
アクセス:https://goo.gl/maps/pcsD5kLsN4ajEzdD7
【大阪】貝塚人工島にてヒラメが釣れました!(2022年10月上旬)
今回はヒラメ、キジハタ、カサゴ、アジ等様々な魚種が釣れ、非常に充実した釣行になりました。
(続きは以下の記事でご覧ください。)

大阪カサゴ釣り:小島漁港
アクセス: https://g.co/kgs/R6EDVc
【大阪】小島漁港にてメバルが釣れました。(2020年4月中旬)
短時間ですが美味しいメバルやカサゴが釣れてくれ、満足いく釣行となりました。
(続きは以下の記事でご覧ください。)

【大阪】小島漁港にてカサゴ、アジが釣れました♪(2019年11月下旬)
短時間ですがアジが2匹、カサゴが多数釣れてくれたのでなかなか満足な釣行となりました。
(続きは以下の記事でご覧ください。)

大阪カサゴ釣り:シーサイドコスモ
【大阪】シーサイドコスモでガシラが釣れました!(2018年5月下旬)
南港で初めてカサゴが釣れたので、少し驚きでした。
この後はカサゴがぽこぽこ釣れてパタッとあたりがなくなり納竿としました。
(続きは以下の記事でご覧ください。)

大阪カサゴ釣り:下荘漁港
アクセス:https://goo.gl/maps/1niLmHRXv6it4aeU7
【大阪】下荘漁港にてヒラメが釣れました!(2020年1月下旬)
今回はなかなかたくさんの魚が釣れてくれました。
解体はなかなか大変でしたが、嬉しい大変さでした。
(続きは以下の記事をご覧ください。)

大阪カサゴ釣り:せんなん海里公園
アクセス:https://goo.gl/maps/MFkxUJLzB87KPUit5
【大阪】せんなん里海公園にてメバルとカサゴが釣れました(2020年1月中旬)
今回は30分くらいの釣行で、メバルとカサゴがささっと釣れてくれました。
(続きは以下の記事でご覧ください。)

大阪カサゴ釣り:谷川漁港
【大阪】谷川漁港ごろた浜にてマゴチが釣れました!(2020年4月中旬)
たまたま泳いでいたアナゴを網で捕獲することもでき、この日はなかなかの釣果に恵まれました。
(続きは以下の記事でご覧ください。)

【大阪】谷川漁港付近のごろた浜にてガシリング!(2019年9月中旬)
今回の釣行では狙い通り、1時間ほどの短時間釣行でカサゴがぽこぽこ釣れてくれました。
(続きは以下の記事でご覧ください。)

【大阪】谷川漁港ごろた浜にてガシリング(2019年9月上旬)
アジングに来たのですが、ガシラのあたりの方が多い結果となりました。
良いサイズのアジは釣れたのですが、結局カサゴの数が多くなってしまいました。
(続きは以下の記事でご覧ください。)

大阪カサゴ釣り:淡輪漁港
【大阪】淡輪漁港にてメバリングでチヌが釣れました!(2019年1月下旬)
夕まず目、ダートジグを「トントントン」とアクションさせ、ボトムに着いて3秒後「コンッ…ゴンゴンゴン!」といった風に今回の初フィッシュはガシラが釣れてくれました。
そこのポイントでは大小含め1キャストごとにガシラが釣れてくれました。
真夜中になって「コーンっ」というあたりと共にメバルが釣れはじめました。
その後に、「ゴーンっ!」というあたりがきて、「うわ!尺メバルや!」と思って興奮して上げてみるとチヌが釣れました。
チヌが釣れたのが初めてなのでかなりテンションが上がりました。
その後ワームを回収中に左右に走る引きがきてサバが釣れました。
その後さらに連続でサバが3匹ほど釣れた段階で納竿としました。
(続きは以下の記事でご覧ください。)

大阪カサゴ釣り:淡輪ヨットハーバー
アクセス:https://goo.gl/maps/Usu6WcefQ2TkugCT8
【大阪】淡輪ヨットハーバーにてメバルが釣れました。(2022年10月中旬)
今回も太ったメバルを中心に素敵な釣果に恵まれた結果となりました。
アジに関しては魚用のトングが無かったことが原因で、フックを外す段階で数匹逃げられる結果となりました。(後日すぐにフィッシュトングを購入しました。)
(続きは以下の記事にてご覧いただけます。)

大阪カサゴ釣り:西鳥取漁港
アクセス:https://goo.gl/maps/PabkSTseJH9Dubna6
【大阪】西鳥取漁港にてカサゴが釣れました!(2020年2月上旬)
メバルの釣果も期待していたのですが、昨今の冷え込みのせいか、今回は出会うことができず、ちょっと残念。
それでも6匹程確保できたので問題ありません。
(続きは以下の記事でご覧ください。)

大阪カサゴ釣り:深日港
【大阪】深日港でメバルが釣れました!(2018年6月中旬)
テトラポットのきわをスローでリトリーブしていると…「コココンッ」本日初めての生体反応があり、引き上げるとメバルが釣れました。
このきわを攻める釣法の利点はエギングやジギングをしている人の邪魔にならない所にあります。
ライトゲームをしている人はいなかったので、立て続けにヒットしてくれました。
最後にカサゴが釣れて納竿としました。
(続きは以下の記事でご覧ください。)

【大阪】深日港でメバルが釣れました!(2018年6月下旬)
(続きは以下の記事でご覧ください。)

大阪カサゴ釣り:深日漁港
アクセス:https://goo.gl/maps/hcitgq9vqbFofp279
【大阪】深日漁港にてシーバスが釣れました!(2020年4月上旬)
メバルとシーバスが混在したボイルで、延々と釣れ続いたので、途中で納竿することとしました。
(続きは以下の記事でご覧ください。)

【大阪】深日漁港にてメバルが釣れました(2019年10月下旬)
大阪の岬町にもメバルがやって来てくれ、いい季節が今年もやってきました。
また、カサゴ、アジも釣れてくれました。
アジも餌を取りに接岸していたのでしょう。
(続きは以下の記事でご覧ください。)

大阪カサゴ釣り:りんくう公園
アクセス:https://goo.gl/maps/DRN28qtDdTcg6C3EA
【大阪】りんくう公園にてシーバスが釣れました!(2022年7月中旬)
今回はデーゲームからナイトゲームにかけて非常にたくさんの魚が釣れました。
(続きは以下の記事にてご覧いただけます。)

【簡単料理】釣れたカサゴのレシピ
カサゴが釣れた際に、ご活用下さい。
