【大阪】谷川漁港ごろた浜にてカサゴ(2019年9月上旬)

カサゴ
スポンサーリンク

谷川漁港のカサゴ:釣り場

・大阪府岬町:谷川漁港

・アクセス:https://goo.gl/maps/XtjSeAAycxtSSWDy6

谷川漁港横のごろた浜にアジングにやって来ました。

今ここら付近で大きめのアジが上がっているよとの情報を釣り玄人の友人から聞いたので、共に釣行にやって来ております。

また、今年の春ごろにここでメバルやアジ等が釣れたので今回も期待が高まっております。

(前回の釣行)

【大阪】谷川漁港にてメバルが釣れました!(2019年6月中旬)
谷川漁港のメバル:釣り場 ・大阪府岬町:谷川漁港 ・アクセス: 今回は谷川漁港の横にあるごろた浜が釣り場所になります。 釣り玄人の友人が「アジが回って来てるらしいで~」との情報をくれたので、友人と2人での釣行になります。...
スポンサーリンク

谷川漁港のカサゴ:釣行時間

・ナイトゲーム:PM7時~PM10時

スポンサーリンク

谷川漁港のカサゴ:使用釣具

・JAZZ(ジャズ) 尺ヘッドDXマイクロバーブ Rタイプ 1.5g

・アルカジックジャパン (Arukazik Japan) シャローフリーク 15.0g

・バークレイ(Berkley) ワーム ガルプ! アライブ ベビーサーディン チャート

ごろた浜なので、当然遠投させるためのフロートリグを組んでおります。

(フロートリグの仕掛けについては以下の記事に紹介してますので、ご存じない方は合わせてご覧ください。)

【ライトゲーム】遠投!フロートリグ
軽いジグヘッドをキャストしている時に 「もっと遠くに仕掛けを飛ばせることができれば…」 ということをライトゲームを始めた方なら一度は思うことがあると思います。 特に沖にブレイク(深場)がある浅いごろた浜で釣りをするときは、...

(ベビーサーディンについては以下の記事で詳しく紹介していますので、よろしければご参照ください。)

【驚くほど釣れる】ガルプベビーサーディン(Glup!)
反則すれすれの餌級ワームのガルプベビーサーディンの ・おすすめカラー ・保存方法 ・携行方法 などについて解説します。 一部の釣り人の中では「ガルプは釣れて当然、ガルプは餌同然、せこい!」という声が上がったりし...
スポンサーリンク

谷川漁港のカサゴ:釣り方

①沖に向かってキャスト

②着水後すぐに糸ふけを回収

③1秒間に1/2回転のスピードでリトリーブ

釣法は紹介するまでもないほど簡単で、沖に遠投して、巻いてくるだけです。

巻くスピードを速くしたり遅くしたりして、その日の魚に合わせてリトリーブスピードを調整します。

アジが来たらゆっくりめに巻きます。これはアジの口が柔らかいためです。

ごり巻きすると高確率で口が裂けてばれます。

ちなみにアジは終始左右に暴れるように動くので、そこで根魚類と区別できます。

カサゴが来たら一気にごり巻きします。

特に遠浅のごろた浜の場合、すぐ根に潜られてしまいますので、速攻で勝負をつけてください。

ちなみに下に「グググッ!」と潜る動きをした後、リールを巻いたら諦めたように動かなくなるのがカサゴです。

動かなくなっても油断せずに一気に巻き上げましょう。

今回はアジングに来たのに結果としてカサゴ釣りになりました。

スポンサーリンク

谷川漁港のカサゴ:釣果

・釣果:カサゴ8匹、アジ3匹

アジングに来たのですが、ガシラのあたりの方が多い結果となりました。

良いサイズのアジは釣れたのですが、結局カサゴの数が多くなってしまいました。

スポンサーリンク

谷川漁港のカサゴ:調理方法

釣れたカサゴなどは色々な料理にしました。

アジお刺身

ちょうど親戚が来ていたので、さばいて食べてもらいました。

すぐに売り切れましたが、嬉しいものです。

レシピ詳細:【時短料理】釣れたアジのお刺身レシピ(姿造り)

カサゴの松笠造り

皮目をサーッとガスバーナで焙ります。

根魚を刺身にするときは皮目の美味しさも味わいたいので、よくやる料理です.

レシピ詳細:【時短料理】釣れたカサゴの松笠造りレシピ

カサゴのお刺身

カサゴを5日間ほど寝かせてみました。

旨味の強いお刺身となり最高の味、根魚は寝かせると本当に美味しくなります。

レシピ詳細:【時短料理】釣れたカサゴのお刺身レシピ(姿造り)

カサゴのカルパッチョ

庭にバジルが生えてるのでそれを添えてみました。

賛否両論あると思いますが、僕はバジルのにおいけっこう好きです。

レシピ詳細:【時短料理】釣れたカサゴのカルパッチョのレシピ

アジの塩焼き

岬町の魚は根魚もそうですが、脂が乗ってて美味しいです。

レシピ詳細:【時短料理】釣れたアジの塩焼きレシピ

カサゴの味噌汁

意外とこれが一番好きだったりします。

根魚と昆布出汁と味噌の組み合わせは無敵だと思います。

レシピ詳細:【時短料理】釣れたカサゴの味噌汁レシピ

スポンサーリンク

余談

今回は釣りをする前に磯ノ浦海水浴場でサーフィンをしていましたが、最近コンスタントに波に乗ることができるようになきていて、こちらもこちらで楽しくなってきています。

サーフィンしてから釣りに行くという組み合わせ、最高ですよ。

タイトルとURLをコピーしました