ライトゲームやシーバスゲーム、ロックフィッシュゲーム等色々な釣りをしたいと思ったとき、「複数のロッドを購入するのには予算が足りない…複数の竿でランガンするのは荷物が多くて大変…」と思ったことはありませんか?
釣りを始めて数年立ち、大荷物でランガンしている最中に「ライトゲームからミドルゲームまで一本でカバーできて高性能のロッドはないか?」と思うことが多くなりました。
そのわがままを解消しようと思い行きついたのがヤマガブランクスのブルーカレント93TZ NANOでした。
ヤマガブランクスは数多くの国内外のアングラーから絶大な支持を得ているロッドメーカーですが、その中でもブルーカレント93 TZ NANOはとても守備範囲が広いロッドのため、極めて高い人気を得ています。
ロッドのカテゴリー的にはライトゲームの部類に入るのですが、ロングレングスによるキャスト飛距離、ナノアロイ製法の炭素繊維密度の高さによるしなやかな曲がり、一方で腰のあるブランクによる大物との安定したファイトなど、ライトゲームの域を超えるとっても素晴らしいロッドです。
この記事では、愛用しているブルーカレント93 TZ NANOについて、実際に使って感じた使用感や釣れた魚などについて紹介しているので、ブルーカレント93 TZ NANOの購入を検討している人はぜひ参考にしてみて下さい。
ブルーカレント93 TZ NANOはこんなロッド
出典:公式HP
ブルーカレント93 TZ NANOのインプレッションを紹介する前に、ブルーカレント93/TZ NANOがどのようなロッドなのかを以下の順で紹介いたします。
①ロングレングスによる圧倒的な飛距離
②大型の根魚と戦えるブランクパワー
③幅広いルアーウェイトによる適応力(3g~21g)
④自重の軽さによる抜群の操作性(90g)
記事をご一読いただけると、とっても素晴らしい竿なのがお分かりいただけるかと思います。
ロングレングスによる圧倒的な飛距離
ブルーカレント93 TZ NANOの長さは9.3フィート、約2.83mと長く、その長さのモーメント力を活かしたキャストによって、ルアーの飛距離がとても長いです。
加えてナノアロイ製法によって極めて高い炭素繊維の密度を誇っているので、ロッド反発力による力も加わり、目測では80m以上の飛距離が出ています。(※PE06使用時)
例えば漁港で釣れない時に、そのまま砂浜に歩いて移動して、ど遠投が必要なサーフの釣りにすぐに切り替えることも可能です。
ある日の釣行にて、漁港での釣果が悪いのでサーフに移動し、結果、遠投が必要なサーフにてマゴチやヒラメを釣ることができました。
※ 撮影はコンクリート上
大型の根魚と戦えるブランクパワー
ブルーカレント93 TZ NANOのバットはその辺の下手なシーバスロッドより太いので、ライトロッドですが、シーバスロッドと比較してもパワーは引けをとりません。
バットの太さに支えられているので、ブランクのパワーが圧倒的に強く、不意の大型の魚も安心して引き寄せることができます。
経験上40cm超えのロックフィッシュも釣ることが可能でした。
シーバスを狙っていた際にボトムで偶然かかったベッコウゾイも根から剥がすことができました。
幅広いルアーウェイトによる適応力(3g~21g)
ブルーカレント93 TZ NANOはバットが太いのですが、ロッドの先端に向かってティップが細くなっているので、ライトゲーム用のジグヘッドをそのティップの反動を使ってキャストすることができます。
メーカーはルアーの下限を3gとしていますが、自分は日頃から1.5gのジグヘッドとワームで難なくライトゲームができています。
また、ルアーの上限は21gなので、幅広いメタルジグやジグヘッドを使用でき、様々な局面で臨機応変に対応可能なスペックを持っています。
『公式Chの各重量別ルアーのキャスト動画』
自分はデイゲームはライトショアジギング、ナイトゲームではライトゲームをこのロッド一本でこなしています。
軽装で釣り場に行けるので、フットワークが軽くなる点がとても良いです。
また、ティップからブランク全体にかけてしなやかにロッドが曲がるので、魚が非常にばれにくい点も魅力的です。
自重の軽さによる抜群の操作性(90g)
ブルーカレント93 TZ NANOは重量が90gと非常に軽量です。
ロッドは軽いにこしたことはありません。
軽いロッドは
①魚のあたりが分かりやすい
②長時間アクションしても疲れにくい
③キャストしやすい
等々利点しかありません。
ブルーカレント93 TZ NANOは魚のあたりが手に直接触れられるレベルで伝わってきます。
イメージで言うと、重い鉄の棒の先端を触れられた場合、同じ長さの軽いストローの先端を触られた場合を想像してみてください。
同じ長さのストローの方が気づきやすくなりそうですよね?
これは棒状のロッドでも同様のことが言えます。
軽いロッドはそれだけで感度が良いのです。
アジの繊細なあたりに的確にフッキングできたので、同行者より多くの釣果に恵まれました。
また、自重が軽いので1日中釣りをしていても疲れませんし、軽いダートジグヘッドや軽いメタルジグ(1.5~7g)をアクションする際にも非常に細やかなアクションを行うことができます。
また、この手のロングロッドは重たいのが通例ですが、ブルーカレント93/TZ NANOは非常に軽く設計されているので、キャスト時のロッドの振り抜きは軽快です。
同じぐらいの強度の安物の竿は160gくらいの重量が相場ですが、操作性が悪く非常に疲れます。
ブルーカレント93 TZ NANOのインプレッション
ブルーカレント93 TZ NANOのイメージをなんとなくお分かりいただけたと思いますので、ここからは実際に釣行に使用したインプレッションをお伝えしようと思います。
シーバス
『メタルバイブを表層リトリーブ、スピードを少し緩めたタイミングで「ドンッ」』
70cm超えのシーバスは想定しておりませんでしたが 、ブルーカレント93 TZ NANOのバットパワーを活かし、普通に引き寄せることが可能でした。
途中複数回エラ洗いされましたが、ブランクが柔軟に曲がるので、ばれることなくランディングできました。
青物
『21gジグヘッドでハマチが掛かりました。』
ブルーカレント93 TZ NANOはバットパワーが強いの、小型の青物なら容易に引き寄せることができます。
ロックフィッシュ
『7gのジグヘッドで良型のキジハタ』
テトラ帯での釣行で、キジハタが何度もテトラに入ろうと突っ込みましたが、衝撃をティップで吸収し、ブルーカレント93 TZ NANOのバットパワーで根から剥がすことに成功しました。
チニング
『ジカリグ10gでのボトムバンピングにて、チヌが釣れました。』
チヌ等の口の堅い魚を相手にした際はブルーカレント93 TZ NANOのブランク全体でフッキングすることで針が深く刺さり、魚がばれにくくなります。
メバリング
『岬町地磯にて良型メバル』
地磯に回遊でやってくる良型メバルはあたりが繊細で浅いバイトが多いので、的確なフッキングが必須です。
ロッドの感度が命ですがブルーカレント93TZ NANOは的確に魚のあたりを手に伝えてくれます。
エギング
『ごろた浜シャローエリアにてエギング』
ブルーカレント93 TZ NANOは感度が良いので、秋イカのイカパンチのあたりをすぐに感知することが可能でした。
タチウオ
『朝まず目にて良型のタチウオ』
ブルーカレント93 TZ NANOは感度がいいのでタチウオのあたりが明確に分かるのはもちろんですが、バットにパワーがあるので良型のタチウオでもがんがん寄せることができ、ハイシーズンの激ゴミの状況でも難なく対処が可能です。
ブルーカレント93 TZ NANOは大から小までかねる超万能ロッド
ブルーカレント93 TZ NANOはシーバス、青物、チニング、フラットフィッシュ、エギング、アジング、メバリング、タチウオ等海で遊べるルアーゲームのほとんどをこの一本で対応することができます。
販売価格は5万円近く高額ランクなロッドですが、各釣りに合わせて数本のロッドを揃えることと比較すると、とてもコストパフォーマンスに優れていることが分かります。
様々な局面をこの一本で幅広くカバーしてくれるので、ロッドを多数持って行く必要がなくなり、フットワーク軽くランガンしながら、様々な局面に応じて臨機応変に素早く対応できる点が最も魅力的です。
特に地磯、ごろた浜などの足場が悪い場所でのランガンでは非常に動きやすく、同行者との釣果の差が出ることも多いです。
ブルーカレント93 TZ NANOの適合リール
ブルーカレント93 TZ NANOの適合スピニングリールの目安は、
・DAIWA製のリールなら:LT2500C~2500番程度
・SHIMANO製のリールなら:2500~C3000番程度
となっています。
自分はDAIWAの19セルテートLT2500-Hを使用しています。
こちらもDAIWAが誇るとても素晴らしいリールです。
不意の大物から繊細なライトゲームまで幅広くカバーしてくれる、まさにブルーカレント93 TZ NANOにぴったりなリールですよ。
ブルーカレント93 TZで釣りの常識を打ち破れ!
ブルーカレント93TZ NANOは超万能なロッドとして、ヤマガブランクス屈指の人気のロッドです。
「様々な局面に対応するために複数のロッドを持って行かなければならない。けど荷物が多くて大変だ。」という悩みを取り除いてくれる、釣り人の強い味方です。
自分も購入する前は「本当にそのようなロッドはあるのか?」と思うふしもあったのですが、実際に使用してみて、メーカーが言っていることが本当だということが分かりました。
間違いなく買ってよかったロッドナンバーワンだと確信を持って言えます。
この記事を読まれて興味を持っていただけた方は、是非釣行の相棒にしてみてはいかがでしょうか。
高価格帯のロッドではありますが、とらえ方次第では非常にコストパフォーマンスに優れたロッドです。
これから様々な釣り場でたくさんの釣果を上げられることをお祈りしております。