反則すれすれの餌級ワームのガルプベビーサーディンの
・おすすめカラー
・保存方法
・携行方法
などについて解説します。
一部の釣り人の中では「ガルプは釣れて当然、ガルプは餌同然、せこい!」という声が上がったりしています。
裏を返せばそれほど釣れるということなんですよ。
考え方は人それぞれで、僕は釣果が上がるならどのような手法でも取り入れるタイプですので、遠慮なくガルプを使用します。
ガルプは他のワームとは違い、とても臭い液体に入って保存されているのでその臭いが魚にとってはとっても美味しい匂いになるんです。
また、ガルプベビーサーディンはワームの中がスポンジ状になっており、そこに臭いの液体が浸透することで、ガルプが真価を発揮するようです。
※ 他のメーカーのワームを液体入れた場合、多少は臭いが付き、釣果は上がるようです。
ただし臭いをキープする力はスポンジ構造ではない分小さくなるようです。
また、このスポンジ状のボディがもちもちした触感を演出しているので、根魚はもちろん、アジのような口の小さな魚の口にもワームが入るので、フッキング率も高いです。
この間釣ったアジに関しては、これを飲み込んでいました。
ガルプベビーサーディン:おすすめカラー
・チャートリユース
・ピンク
上記2点です。
なぜこのカラーが良いかというと、理由は単純明快で「目立つから」です。
この2つがあればまずどのような釣り場でも問題ありません。
「どちらか1つに絞りたい」という方は、チャートリユースをお勧めします。
明確な根拠はないですが、これまでチャートリユースでの釣果の方が多かったからです。
ガルプベビーサーディン:保存方法
僕が使用している保存ケースは
メイホー バーサス リキッドパックです。
これを使用して液漏れしたことは過去に一度もございませんので、個人的に信用しているアイテムです。
ベビーサーディンを入れるだけなのでサイズは【80×80×44cm】で十分です。
コンパクトなので、持ち運びしやすくて良いですよ。
またガルプは乾燥してしまうと縮んで固くなってしまうので、専用の液体ガルプ!アライブ!リチャージジュースに入れて保存しています。
ガルプは自然分解する高分子成分で構成されているので、専用の液体に入れて保存しないと劣化しますし、においの成分も薄まりますので、保存する際は専用の液体を使用しましょう。
ガルプベビーサーディン:携行方法
筆者は念には念を入れるタイプですので、メイホウのケースをさらにジップロックで包装して携行しています。
ジップロックは百円均一で売っているものなどで大丈夫です。
加えてそのジップロックにキッチンペーパーを3~4枚程入れておくと、ガルプベビーサーディンを取り出した後に気軽に手を拭けるので捗ります。
ガルプベビーサーディン:お徳用セット
ガルプベビーサーディンには、専用ジュース付きの大容量お徳用のセットがあります。
こちらだと「ガルプベビーサーディン」と「ガルプジュース」をバラで買うよりコスパが良いようです。
釣果があがり、気に入って頂けたならこちらの購入をおすすめします。
これがあると週一の釣行で2~3か月は持ちます。
ガルプベビーサーディン:釣れた魚
ガルプベビーサーディンで釣れた魚は多種多様で「メバル、カサゴ、キジハタ、スズキ、ヒラメ、アジ、サバ、ベラ、ネンブツダイ…etc」など、本当にたくさんの魚が釣れてくれています。
色んな釣り人がひしめく漁港でのすれた魚に対して特に有効的に効果を発揮します。
これまで全く反応が無かった魚に対して驚くほどの反応の変化が見られますよ。
ガルプベビーサーディン:注意点
絶対に家や車内などでこぼさないで下さい。
購入したことを後悔するほどになりますので。
ふたを開けたら必ずきっちりしめましょう。
筆者は一度しめ方が緩かったせいで大惨事になりました…。(涙)
まとめ
反則的に釣れるガルプベビーサーディン、全く釣れなくて困っている方、どのカラーを買おうか迷っている方、保存方法が分からない方は参考にして頂ければと思います。
是非これらを使用して、最高の釣果を得られてください。
皆様の釣果が多くなりますと幸いです。