【和歌山】逢井漁港にてシーバスゲーム(2020年4月上旬)

ショアジギング
スポンサーリンク

逢井漁港のシーバス:釣り場

・ 和歌山県有田市宮崎町:矢櫃漁港

・アクセス:https://goo.gl/maps/2divah6dtUzoFJPN9

今回は逢井漁港にやって来ました。

逢井漁港は広範囲にわたってテトラ帯や堤防があり、メバルやカサゴを狙うには最高の漁港になります。

スポンサーリンク

逢井漁港のシーバス:釣行時間

・デイゲーム:PM4時~PM9時

この時期はどこの漁港に行ってもボラの稚魚のハクが大量にわいており、それを狙ってやってくるシーバスを簡単に狙える時期でもあります。

スポンサーリンク

逢井漁港のシーバス:使用釣具

この日は天気が良く、水も比較的クリアだったことから日中はコアマンのVJ-22のシルバーヘッドに沖堤イワシアルカリシャッドを使用しました。

また、水面にはがたくさんのイナッコがいたので、夜はドリームアップの2インチクリアカラーのワームを使用することに。

この時期はまだ水温が低いこともあり、ショートバイトになりがちなところがありますので、是非鬼爪を使用してください。

ショートバイトでも確実にフッキングしてくれますよ。

【ライトゲーム】ショートバイト対策
ショートバイト対策 「あたりはあるのに乗らないな…」という経験、ライトゲームをしている方々なら一度あると思います。 特に魚が渋いときは食いが浅くて本当にジグヘッドの針にかかってきません。 しかもこういう時ってまあまあ頻繁にあります。 魚って...
スポンサーリンク

逢井漁港のシーバス:釣り方

日中と夜で別の釣り方を実施しました。

日中の釣り方

①堤防の壁沿いにVJを軽くキャスト

②堤防を歩きながらルアーを引っ張ります。(テクトロ)

③30歩ぐらい歩いたら回収する。

④①~③の繰り返し。

テクトロをする際は定期的にルアーを回収し、ゴミや海藻が付いてないかを確認しましょう。

今回はこの釣法で堤防を一往復した際の復路でシーバスが釣れてくれました。

テクトロは往路で釣れなくても復路で釣れることがけっこうあります。

堤防はできれば往復しましょう。

夜の釣り方

①テトラ帯の沿いにキャスト

②着水後すぐに糸ふけを回収

③1秒間に2回転くらいののスピードでリトリーブ

夜はテトラ帯から根魚が出て来るので、テトラ沿いの表層をスローにリトリーブします。

この釣り方は、ジグヘッドが重すぎるとすぐに根掛かりしてしまうので注意しましょう。

今回はこの釣り方でコンスタントにメバルが釣れてくれました。

メバルの引きはシーバスの引きと違い、また別の楽しさがあります。

スポンサーリンク

逢井漁港のシーバス:釣果

・釣果:シーバス1匹、メバル4匹

日中と夜両方とも楽しめやすいのが春シーズンの釣りです。

釣れた魚に感謝して頂こうと思います。

スポンサーリンク

逢井漁港のシーバス:調理方法

釣れたシーバス等は様々な料理にしました。

シーバスの昆布締め

釣れたシーバスを三枚に下ろして皮を引き、利尻の昆布に半日挟んで完成です。

水分が適度に抜け、身に昆布の旨味が移るのでとても高級な味になりますよ。

レシピ詳細:【簡単料理】釣れたシーバスの昆布締めレシピ

シーバスのクリームソース

釣れたシーバスをソテーし、仕上げにバターと生クリームをかけてできます。

とても簡単な調理法ですが、味は高級フレンチ級でした。

レシピ詳細:【簡単料理】釣れたシーバスのクリームソースレシピ

シーバスの煮付け

スズキのあらにはたくさん身が残っているので、是非煮付けにして食べましょう。

カマや胸ビレの身は胴の身にはない味わいがあり美味です。

レシピ詳細:【簡単料理】釣れたシーバスの煮付けレシピ

メバルの煮付け

メバルは煮付けにすると1度にたくさん料理ができるので、まとめてメバルを調理したい時はお勧めです。

しかも美味しい。

レシピ詳細:【時短料理】釣れたメバルの煮付けのレシピ

メバルの唐揚げ

メバルの唐揚げはビールによく合います。

2度揚げは必須ですよ。

レシピ詳細:【簡単料理】釣れたメバルの唐揚げレシピ

タイトルとURLをコピーしました