【神奈川】浦賀港にてキジハタが釣れました。(2022年8月中旬)

キジハタ
スポンサーリンク

浦賀港のキジハタ:釣り場

・神奈川県横須賀市西浦賀

・アクセス:https://goo.gl/maps/YGQdWDAGX7DdmJnm7

今回は神奈川県の浦賀港にやって来ました。

神奈川県は交通インフラも整っているうえに自然海岸が多く残されており、魚影が豊かな海が多い素晴らしいエリアです。

スポンサーリンク

浦賀港のキジハタ:釣行時間

・釣行時間:PM2時~PM7時

今回は日中から日没までのデイゲーム釣行になります。

スポンサーリンク

浦賀港のキジハタ:使用釣具

・エコギア(Ecogear) ワーム グラスミノーL 3-1/4インチ

・OWNER(オーナー) B-99 マルチオフセットフック No.11799 #2 釣り針

・全国ナツメ型 なつめおもり 5号(約18g)20個入

・ダイワ(Daiwa) ロックフィッシュ ビーズ HRF ノットガードビーズ

今回は様々な仕掛けを使って遊びましたが、基本的にはテキサスリグを用いた釣りを実施。

(テキサスリグについてご存じない方は以下記事をご覧ください。)

【ロックフィッシュ】コスパ重視!テキサスリグセット
僕は根魚が大好きで、よく地磯や根が荒い堤防に出向いたりするのですが、そのような釣りについて回るのが「根掛かり」ですよね。 釣りを始めたての頃は多数のメタルジグ等をロストしました。 当時は本当に「釣り辞めようかな…」と思うほどに嫌...

他にはテールをかじられたときはジグヘッドに刺しなおし、ダートさせて釣ったり、ダイソーのワームを使用したりしました。

スポンサーリンク

浦賀港のキジハタ:釣り方

①テトラ帯から沖に向かってキャスト

②フリーフォールでボトムを取る。

③竿を上に大きくあおってリフト

④テンションフォールでボトムを取る。

⑤ラインがたるんだ分だけ巻き取る。

⑥以降③~⑤のリフト&フォールの繰り返し。

基本操作は上述の通りロングリフトとフォールです。

時々リールを巻いてスイミングさせたり、「ちょんちょん」と細かくアクションしても反応が良かったです。

夕まず目以外、日中のタイミングでは手前のブレイクゾーンやテトラ際での反応が良かったので根掛かりを上手く回避できればテンポよく釣りを楽しむことが出来ます。

テキサスリグは根掛かりしにくいのでこういった状況に非常に有効な釣りになります。

なお、夕まずに入った段階では沖でのヒットも多くなりました。

スポンサーリンク

浦賀港のキジハタ:釣果

・釣果:キジハタ4匹、カサゴ7匹

今回魚は全てリリース、自然を感じられとてもリフレッシュできた釣行となりました。

タイトルとURLをコピーしました