【三重】尾鷲港にてシーバスラッシュ(2019年5月中旬)

シーバス
スポンサーリンク

尾鷲港のシーバス:釣り場

・三重県尾鷲市:尾鷲港

・アクセス:https://goo.gl/maps/pKqkT7RSRuonqTbH9

今回は三重県、尾鷲市の尾鷲港にやって来ました。

以前ここでシーバスを釣ることができたので、再びシーバスを釣りたくなったので再びやって来ました。

(前回の釣行)

【三重】尾鷲港にてシーバスが釣れました!(2019年4月上旬)
尾鷲港のシーバス:釣り場 ・三重県尾鷲市:尾鷲港 ・アクセス: 今回は三重県尾鷲市の尾鷲港にやって来ました。 尾鷲市にて釣果が上がっているとの情報をゲットしたので、調査にやって来ています。 尾鷲港のシーバス:釣行時間 ・デイゲーム:PM1時...
スポンサーリンク

尾鷲港のシーバス:釣行時間

・ナイトゲーム:PM5時~PM8時

僕は正直日中にシーバスを狙って釣る技術は持っていないので、日中にシーバスは狙いません。

夕まず目からナイトゲームで狙います。

理由は簡単で、シーバスは警戒心が強く、目が良い魚だからです。

日中はあの手この手を使わないとすぐに疑似餌だと見切られてしまいます。

しかもなぜか、一匹に見切られると他の奴らも見切ってしまします。

ところが日が沈むとそれが一変して、目も見えにくくなるし、天敵の鳥もいなくなるので警戒心はダダ下がりになるので、そこを狙います。

スポンサーリンク

尾鷲港のシーバス:使用釣具

釣り方は軽いジグヘッド(1g~2g)で、この時期のシーバスは小魚を食いますので、マイクロベイトを意識した小魚タイプのワームで勝負します。

スポンサーリンク

尾鷲港のシーバス:釣り方

①ポイントに向かってキャスト

②着水後すぐに糸ふけを回収

③1秒間に1/2回転のスピードでリトリーブ

夜のシーバスはいそうなポイントにキャストして、ゆっくり巻いてくるだけです。

群れが居れば延々と釣れ続けます。

メバルもちらほら混じって釣れます。

スポンサーリンク

尾鷲港のシーバス:釣果

・釣果:シーバス2匹、メバル3匹、カサゴ2匹

この日はシーバスだけで5匹ほど釣れました。

食べきれない分は全てリリースしました。

メバルやカサゴも混ざり、大変満足のいく釣果となりました。

スポンサーリンク

尾鷲港のシーバス:調理方法

釣れた魚たちは、カルパッチョや刺身、ムニエルにして食べました。

スズキのカルパッチョ

前回作った時に美味しかったので、再び作りました。

酸味とにんにくの香りとオリーブオイルが食欲を増させます。

スズキは身がたくさんあるので色々な料理ができる所が良いです。

レシピ詳細:【時短料理】釣れたスズキのカルパッチョのレシピ

スズキの刺身

スズキの白身は旨味が強くて、個人的にはかなり好きな白身のお魚です。

煮てよし焼いてよし揚げてよしの最高の食材です。

スズキとメバルのムニエル

スズキもメバルも皮目が厚いので、しっかりめに焼くと皮がパリパリになって最高に美味しいです。

スズキはしっとり、メバルはぷりぷりといった食感の違いを楽しめるのも良いですね。

レシピ詳細:【時短料理】釣れたメバルとスズキのムニエルのレシピ

メバルの松笠造り

高温で一気に炙り、皮目にしっかり火を通します。

すぐに氷水に入れて水気をとって完成、皮を引かない分こちらの方が刺身より楽かもです。

レシピ詳細:【時短料理】釣れたメバルの松笠造りのレシピ

タイトルとURLをコピーしました