関西フラットフィッシュ釣りポイント12選

ショアジギング

関西のフラットフィッシュ、ヒラメ、マゴチの釣りポイントを12選紹介します。

(※五十音順で並べています。)

スポンサーリンク
  1. 関西フラットフィッシュ:石鏡漁港
    1. 【三重】石鏡漁港にて久しぶりにヒラメ(2019年1月中旬)
  2. 関西フラットフィッシュ:磯部町的矢
    1. 【三重】磯部町的矢にてアイナメが釣れました!(2021年4月上旬)
  3. 関西フラットフィッシュ:尾鷲港
    1. 【三重】尾鷲港にてマハタ・ヒラメ・カンパチが釣れました!(2019年8月下旬)
  4. 関西フラットフィッシュ:貝塚人工島
    1. 【大阪】貝塚人工島にてヒラメが釣れました!(2022年10月上旬)
  5. 関西フラットフィッシュ:栗田漁港
    1. 【京都】栗田漁港にて良型マゴチが釣れました!(2021年5月中旬)
  6. 関西フラットフィッシュ:小島漁港
    1. 【【大阪】小島漁港にてヒラメが釣れました。(2020年8月下旬)
  7. 関西フラットフィッシュ:塩屋漁港
    1. 【兵庫】塩屋漁港にてヒラメが釣れました。(2020年7月下旬)
  8. 関西フラットフィッシュ:下荘漁港
    1. 【大阪】下荘漁港にてヒラメが釣れました!(2020年1月下旬)
  9. 関西フラットフィッシュ:須磨浦漁港
    1. 【兵庫】須磨浦漁港にて座布団ヒラメが釣れました!(2020年7月中旬)
  10. 関西フラットフィッシュ:谷川漁港
    1. 【大阪】谷川漁港ごろた浜にてマゴチが釣れました!(2020年4月中旬)
    2. 【大阪】谷川漁港でヒラメが釣れました!(2018年4月中旬)
  11. 関西フラットフィッシュ:松江海水浴場
    1. 【兵庫】松江海水浴場にてマゴチが釣れました。(2020年9月上旬)
  12. 関西フラットフィッシュ:室津漁港
    1. 【兵庫】室津漁港にて40cmタケノコメバルが釣れました!(2020年8月下旬)
  13. 関西でフラットフィッシュを釣るなら

関西フラットフィッシュ:石鏡漁港

アクセス:https://g.co/kgs/rXZc5W

【三重】石鏡漁港にて久しぶりにヒラメ(2019年1月中旬)

・釣果:ヒラメ1匹、メバル5匹、カサゴ1匹、ベラ2匹

この日は根魚やベラも釣れて結果として五目釣りになりました。
ハネエビのダートゲームって色々釣れるんですね。
小さなヒラメは針を飲み込んでしまい取れなかったので持ちかえることとしました。
ベラは特大サイズが釣れました。
メバルは黒から赤まで相変わらず良型が釣れてくれます。

(続きは以下の記事でご覧ください。)

【三重】石鏡漁港にてヒラメが釣れました!(2019年1月中旬)
石鏡漁港のヒラメ:釣り場 ・三重県鳥羽市:石鏡漁港 ・アクセス: 今回は三重県の鳥羽市石鏡にやって来ました。 前回ここで日中にそこそこの釣果が得られたので再び調査にやってきております。 (前回の釣行) ...
スポンサーリンク

関西フラットフィッシュ:磯部町的矢

アクセス:https://goo.gl/maps/dAvhRWEfP4xheTxk7

【三重】磯部町的矢にてアイナメが釣れました!(2021年4月上旬)

・釣果:アイナメ1匹、タケノコメバル1匹、マゴチ1匹、メバル1匹

日没後はメバルも釣れてくれ、とても満足したので納竿することとしました。

久しぶりに以前訪れた漁場に行くといいことがあるもんですね。

(続きは以下の記事でご覧ください。)

【三重】磯部町的矢にてアイナメが釣れました!(2021年4月上旬)
磯部町的矢のアイナメ:釣り場 ・三重県志摩市:磯部町的矢 ・アクセス: 今回は三重県の磯部町にやって来ました。 こちらは前回チヌを釣ったエリアで、「春先の様子はどうだろうか?」という調査の名目で今回再び訪れました。 ...
スポンサーリンク

関西フラットフィッシュ:尾鷲港

アクセス:https://g.co/kgs/NKWsPH

【三重】尾鷲港にてマハタ・ヒラメ・カンパチが釣れました!(2019年8月下旬)

スポンサーリンク

関西フラットフィッシュ:貝塚人工島

アクセス:https://goo.gl/maps/pcsD5kLsN4ajEzdD7

【大阪】貝塚人工島にてヒラメが釣れました!(2022年10月上旬)

スポンサーリンク

関西フラットフィッシュ:栗田漁港

アクセス:https://goo.gl/maps/VkwDLPYKVZsVkjSY7

【京都】栗田漁港にて良型マゴチが釣れました!(2021年5月中旬)

・釣果:ヒラメ1匹、マゴチ1匹

今回は良型のマゴチとヒラメが釣れてくれました。

どちらもフォール中のバイトでした。

マゴチが釣れると初夏を感じます。

ただ、実はこのマゴチが釣れる前にラインブレイクで1匹取り逃がしています。

2回目、同じ場所に再度キャストした時にこのマゴチが釣れたので、おそらく群れが居たのだと思います。

皆様に関しましてはドラグ設定は本当にお気を付けください。大型のマゴチの突っ込みはけっこうトルクフルです。

(続きは以下の記事でご覧ください。)

【京都】栗田漁港にて良型マゴチが釣れました!(2021年5月中旬)
栗田漁港のマゴチ:釣り場 ・京都府宮津市:上司 ・アクセス: 今回は京都府の栗田漁港にやって来ました。 日本海側への新規開拓です。 栗田漁港は入り江構造になっており波が穏やかで、森が多くて非常にロケーションの素晴ら...
スポンサーリンク

関西フラットフィッシュ:小島漁港

アクセス:https://goo.gl/maps/YsihAtw2MdaEAs4d7

【【大阪】小島漁港にてヒラメが釣れました。(2020年8月下旬)

・釣果:ヒラメ1匹

ヒラメはじめフラットフィッシュはダート釣法に本当に弱く、今シーズンはこのやり方でたくさんの釣果を上げることができました。

この釣り方は根魚や青物などの、他の魚もオプションで釣れてくれるの所も良いです。

今回はこの釣法で、ワーム食い上げのふわっとした、テンションが抜けるあたりとともにヒラメが釣れました。

日没前後ではキジハタもぽつぽつ釣れましたが、サイズが小さかったので全てリリースしました。

(続きは以下の記事でご覧ください。)

【大阪】小島漁港にてヒラメが釣れました。(2020年8月下旬)
小島漁港のヒラメ釣り:釣り場 ・大阪府泉南郡岬町多奈川:小島 ・アクセス 今回は近場の小島漁港にやってきました。 岬町はインフラが整っており、アクセスが良いので愛用させて頂いているフィールドです。 小島漁港のヒラメ...
スポンサーリンク

関西フラットフィッシュ:塩屋漁港

アクセス:https://goo.gl/maps/fm1UmaVSt2c4gsKu9

【兵庫】塩屋漁港にてヒラメが釣れました。(2020年7月下旬)

・釣果:ヒラメ1匹、カサゴ1匹

今回は手前10mくらいでテンションフォール中に「ガツンッ!」というバイトとともにナイスサイズのヒラメが釣れてくれました。

ヒラメは夕まず目は小魚を求めてかなり手前にまで接岸してくるので、ワームが手前に来たからと言ってすぐに回収してはいけません。

今回のように手前でヒットすることがけっこうあります。

その後はカサゴが釣れはじめ、ヒラメの時合が終わったと判断したので納竿することとしました。

【兵庫】塩屋漁港にてヒラメが釣れました。(2020年7月下旬)
塩屋漁港のヒラメ釣り:釣り場 ・庫県神戸市垂水区:塩屋町 ・アクセス 今回は兵庫県にフラットフィッシュを狙いにやって来ました。 前回須磨でヒラメが釣れたので、新規開拓がてら再びヒラメ狙いでやって来ております。 ...
スポンサーリンク

関西フラットフィッシュ:下荘漁港

アクセス:https://goo.gl/maps/1niLmHRXv6it4aeU7

【大阪】下荘漁港にてヒラメが釣れました!(2020年1月下旬)

スポンサーリンク

関西フラットフィッシュ:須磨浦漁港

アクセス:https://goo.gl/maps/gRyKpxMo1Uu6BhVf6

【兵庫】須磨浦漁港にて座布団ヒラメが釣れました!(2020年7月中旬)

スポンサーリンク

関西フラットフィッシュ:谷川漁港

アクセス:https://g.co/kgs/eiWKPv

【大阪】谷川漁港ごろた浜にてマゴチが釣れました!(2020年4月中旬)

【大阪】谷川漁港でヒラメが釣れました!(2018年4月中旬)

・釣果:ヒラメ1匹

谷川漁港右舷防波堤をランガンしていたときのAM6時頃に待望のヒットが…

僕はこれまで魚を釣ったことがないのであたりがわからず、何か生き物がついているということだけが分かりました。
海面に顔を出した魚が想定外すぎたので、釣れ上がったときは興奮で体が震えていました。
実はこのヒラメを釣った後にさらに2回ヒラメを掛けたんですが、見事にキャッチ手前、波でばらしてしまいました。

(続きは以下の記事でご覧ください。)

【大阪】谷川漁港でヒラメが釣れました!(2018年4月中旬)
谷川漁港のヒラメ:釣り場 ・大阪府岬町:谷川漁港 ・アクセス: 谷川漁港は砂地があり、フラットフィッシュなどの魚影が比較的濃い漁港です。 ちなみに谷川漁港は僕が初めてヒラメを釣った思い出の漁港でもあります。 谷川漁...
スポンサーリンク

関西フラットフィッシュ:松江海水浴場

アクセス:https://goo.gl/maps/MrNgViGu92uiwU598

【兵庫】松江海水浴場にてマゴチが釣れました。(2020年9月上旬)

・釣果:マゴチ1匹

マゴチにダート釣法強しです。

しかしながら季節の変わり目なのか、たくさんの釣果が得づらくなってきています。

そろそろ釣り方を秋用に変えるタイミングかもしれません。

(続きは以下の記事でご覧ください。)

【兵庫】松江海水浴場にてマゴチが釣れました。(2020年9月上旬)
松江海水浴場のマゴチ:釣り場 ・兵庫県明石市:林崎町 ・アクセス: 今回は兵庫県の松江海水浴場にやってきました。 最近兵庫県でフラットフィッシュの釣果が良いので、良くこのエリアに来るようになっています。 松...
スポンサーリンク

関西フラットフィッシュ:室津漁港

アクセス:https://goo.gl/maps/4Uia58jJnRdcJBxt6

【兵庫】室津漁港にて40cmタケノコメバルが釣れました!(2020年8月下旬)

・釣果:タケノコメバル3匹、マゴチ1匹

40アップのタケノコメバルが釣れた後に、さらに立て続けに良型のタケノコメバルが2匹釣れてくれたので、この日は納竿することとしました。

しかしながら40アップのタケノコメバルの体高がすごい…脂も乗っていそうで調理がとても楽しみです。

(続きは以下の記事でご覧ください。)

【兵庫】室津漁港にて40cmタケノコメバルが釣れました!(2020年8月下旬)
室津漁港のタケノコメバル:釣り場 ・ 兵庫県たつの市御津町:室津 ・アクセス 今回は兵庫県たつの市の室津漁港にやってまいりました。 最近この海域付近では良型のタケノコメバルがたくさん釣れるので、その力強い引きを味わうべく...
スポンサーリンク

関西でフラットフィッシュを釣るなら

タイトルとURLをコピーしました